食堂DX体験記

小さな食堂のDXを進めるきっかけ

食堂DX体験記

私の親が経営する食堂は、山梨県の田舎町にある小さな食堂です。気さくなマスター(父)とママ(母)が2人できりもりしていて昭和56年から続いています。そんな食堂の運営は超アナログ。IT企業に勤める息子(私)ができる親孝行として、便利なシステムやサービスを導入して親に楽をしてもらおうと思ったのがDX(デジタルトランスフォーメーション=デジタルの力で最適化)を進めるきっかけです。

そこで、食堂のDXを始めるにあたって経営で不便に感じていることや、こうなったらいいなと思うことを聞いてみました。するとほとんど答えが返ってきません。それもそのはず。これまで超アナログでコストがかかる部分は時間でカバーして成り立っていて、便利な手段を探すことをしてきていないのでイメージがわかないようです。

そこで改めて食堂の仕事内容を聞いて、どの部分がDXできそうか、今のお店の状況にどんなサービスがマッチするのかを調べていくことにしました。

食堂の仕事内容

ホールの仕事

  • 店内の掃き掃除・拭き掃除
  • 電話予約受付・台帳書き込み
  • 席の案内
  • 注文受付
  • 厨房への注文の伝達
  • 配膳・下膳
  • 会計
  • 食器洗い・整理整頓
  • レジ締め

キッチンの仕事

  • 仕入れ
  • 仕込み
  • 調理
  • 調理器具の清掃
  • 調理場清掃

その他の仕事

  • 集客
  • 顧客管理
  • 売上管理
  • 労務管理
  • シフト管理
  • 求人
  • 教育
  • 各種支払い業務 …などなど

書き出してみるとDXを出来そうなところが沢山ありそうです。

次回は食堂のDXに利用できるデジタルツールについてまとめたいと思います。